バリ旅行記 1日目

◆妹と2人旅行でバリへ

 妹と初めての2人旅でバリにいくことになった。家族旅行でシンガポールと中国(北京)にいっているので、初めての海外旅行ではないのだけれど、2人で、しかもフリーでいく海外旅行は初めてだった。妹だから気をつかうこともないし楽ちんだわーなんておもっていたけれど彼女はいきなりエアーチケットの名前とパスポート上の名前と違うのにそのまま成田空港直前まできていた。ねんのためと思って成田に向かう電車の中でパスポートをみせてもらって初めて私が発見したのだ!パスポートとチケットの名前は一致しているのは常識中の常識!なんで違うのー、と信じられなかったけれどもう時間がない。すぐにチケットを発券してくれた旅行会社に連絡した。もう成田につきそうだったし、空港のカウンターにいったら大丈夫ということで電話はきったけれど、そんなことチェックしていない妹に驚いた。これが成田ーバリだからいいけれど、出発と帰国が自分の母国じゃなかったら絶対一字違うだけでアウトだ。結局空港で確認してもらってOKだったけれど、初っ端からはらはらするよ。一時は一人でバリに行く覚悟すらしたものだ。とりあえず2人でいけることになったからよかったけれど、日本に帰国するときもまた同じ問題が発生するわけだ。もしとめられたら私は日本からその日に中国にもどらなきゃならないし、面倒みてあげられないからね。妹はまだ学生だけど早く社会に出て色々学んだほうがいいと思った。

◆成田より出発!

 気をとりなおして飛行機に搭乗!飛行機の中はガラガラだった。ジャンボの飛行機なのにお客さんがまばらで、だから真中の5席を一人で占有して足を伸ばして寝ている人も何人もいた。私もあれをしたかったんだけど、それほど長いフライトじゃないしーと思っていたら席もなくなってしまった。周りをみるとお客の殆んどは日本人だった。あとはインドネシア人と数人の欧米人がいた。私達のすぐ後ろにはアメリカンっぽい外人が座っていた。背が高くてポップな服をきているんだけどよくみたらバックパッカーでもしているのかちょっときたならしかった。自国ではもてないタイプかもしれない。体格はとってもいいんだけど髪も長くてぼさぼさだし、日本からバリに飛んでいる時点で定職がないのでは?と思ってしまった。だって日本で働いてたらバカンスだなんてないしね。しかも一人旅だし。あとはとなりにいた人が真ん中の席で爆睡しはじめてずっとつく寸前まで6時間くらい起きなかったので笑えた。男の子2人組みなんだけどあんまり話さないし、一人がすごく若くて10代にみえる。学校はいっていないのか?海外旅行行きのフライトってわくわくして連れとお話するもんじゃないの?何が彼をそんなに疲れさせていたのか?
 フライトは6時間だとおもっていたんだけど、時差を含めると7時間だった。シンガポールにいったときが6時間だったからやけに近いなーと思ったけれどやはりそんなに近いはずはなかった。まあ10数時間もかかる欧州に行くことに比べたら全然気が楽だけど。7 時間ってお昼だからいいけれど夜出発して機内泊するにはちょっと短い時間だと思う。その日は朝早起きして成田までむかったから眠たくてよくねた。

■バリ着

 夕方5時過ぎにバリについた。空港の装飾がアジアはアジアでも「東南アジア」だった。オレンジと黒いコンクリートのイメージだろうか。ハイビスカスなどの鮮やかな南国のイメージとは少し違っていた。ここからは本格的に言葉の理解できない外国になるかと思うと緊張する。機内で勉強しようとインドネシア語の載っているガイドブックを手荷物に入れていたけれど結局挨拶すら身について無い状態だった。スラマッパギというのは覚えたけれど、挨拶も時間によって細かく分かれているんだもん。中国語みたいに「ニーハオ」だけで一日中OKなのが恋しいぜ。
 飛行機を一歩出ると蒸し暑さが押し寄せてきた。湿気が高くて上着を縫いでも髪がまとわりついてくる。最近は中国の乾燥した暑さにしか触れていないので、湿気を大量に含んだ暑さにはなれない。とりあえず他の日本人について入国の手続きをしよう。今は沢山いる日本人も目を離すといなくなってしまう。到着にはビザとノービザと書いてあった。私達はビザもっていないからノービザのところに行ったらそこはなんとビザなしで入国するアテンダントさんとかが通るところだったらしい。私だってビザなしに変わりないんだけどなぁ。仕方なくビザの方の最後尾に並びなおした。入国手続きのところで入国のビザの料金を支払った。このビザ代ガイドブックにも載っていたから当たり前のものだとおもっていたけれど、実はこの料金は最近急に導入したものらしい。以前はビザなんて必要なかったらしい。ビザの代金支払って綺麗なビザを発行してくれるけれど、パスポート1枚分にぴったりと貼るタイプのビザだ。私はまだバリは今回で初めてだけど、1年に何度もバリに来る人はすぐにパスポートのページが足りなくなってしまうだろう。
 入国手続きが終わるとその場所で両替するかときかれた。そこは入国手続きをするところなのに銀行もしているらしい。確かに銀行のレート表がおいてある。飛行場のレートは手数料を高くとるのであんまりよくないと思ったけれど、外に出て結局はどうせ両替しないとタクシーも乗れないのでとりあえずそこで両替した。1円75ルピアだった。それから進むとそこではビザを発行してパスポートにはっつけてくれた。それをスキャンして全ての手続きは終了した。あとは荷物を受け取るだけなんだけど、うちらは最後尾だったので、荷物到着のところへいったらもう殆んどの人が荷物をとり終わっていて、残された私達の荷物がすいこまれていくところだった。ちょっと待ってー!って思って荷物を追いかけたら、飛行場で働いているらしき現地人が「(荷物)あれ?」とかきかれて勝手にとってきてくえた。「ありがとう」といって荷物を受け取ろうと思ったら、荷物は渡してくれず勝手に「次はここ」とかいって税関までいって、「パスポートを見せてください」という。仕方ないとりあえず税関を通ろう。税関といっても飛行場の規模が小さいので荷物をうけとったところから数メートルしか離れていない。税関だって長さ2メートルくらいの距離だ。そこをでてから荷物を受け取ろう、と思うと次は「両替するか?」とかきかれた。両替はもうしたいったら相手も緩んだので「thankyou」と行って荷物を取り返した。そしたら案の定チップをせがまれた。なんだよー。たった10mくらい荷物転がしたくらいでチップだなんて。確かに荷物をとり返そうと「もういいもういい」っていっても返してくれないからあとから何かせがまれるかなーと思ったけれど、信じられない。「小銭もっていない」といったら、日本円で500円くれという、500円なんて超高い、私は荷物を運んでくれるように頼んではいないし、そんなサービスにお金を払うつもりは無いので早く荷物をその人から取り返したかっのだけどなかなか返してくれずに勝手に運んだのだろう。むかつく。妹に2人分として100円はらってもらって、もちろんその後私もちょうだいっていわれたけれど私は無視した。10mはこんだら100円のチップなんて超ぼったくり。最初は空港の人と同じ服をきているから荷物の担当の人かと思ったんだけど、勝手に荷物をとってしかも返してくれないし最悪だった。いきなり凹んだよ。日本からきたばっかりの人はもし100円がなかったら500円だしてしまったりするのかもしれない。あるいは間違って大きなお札のルピアを出してしまったりね。まあはじめてだったら勝手も物価もわからないしどうしようもないけれど。そんなことでこれからは注意深くいかなきゃならないと思った。タクシーもぼったくられないようにしなきゃとガイドブックに書いてある通りにタクシーサービスの場所を探した。到着ロビーにでたら戻ってこられないし、タクシー客引きの襲撃にあうのは目に見えていたからタクシーサービスはどこにあるか空港のどこかのカウンターの人にきいた。そしたら丁寧に教えてくれた。タクシーサービスは高めに設定された正規の値段だけを徴収するだけで、自分の意思でぼったくったりはすることのない人達なのだろう。ちょっと救われた。ジンバランまでといったら2万5000だといわれてガイドブックにクタまで2万だと書いてあったのでチョット高いかとおもったけれど、そこは値段は地区によって決まっているというのでそれを一応はらった。荷物を持ってくれるみたいだったけれどまたチップを要求されるのはかなわない。自分で持つとつめたく断った。「ごめんなさい」騙されるのを防ぐ方法はそれしかしかないんです。善意でも悪意でも見分けはつかない。仕方ないんだよね。
 タクシーでバリの町を眺める。来る前に想像していたいのとは大分違った。バリというとリゾートというイメージだけど、ここは宗教の色が思ったより濃く、もっとこじんまりとしたところだった。道路も狭く、緑が濃く、シンガポールみたいに赤い花の色が見えたり、洗練された大きな道路があったりもしなかった。同じ東南アジアでも全然ちがうんだな。きっとジャカルタにいっても全然風景が違うんだろう。またマレーシアとかフィリピンとかももっともっと違うのだろう。空港からでたその道沿いには、大きなショップがあった。サーファー関係のお店とか、日本料理の看板もみかけた。日本人でバリに移り住んだ人が多いのを思い出す。その魅力も是非感じ取ってきたいよね。

■ホテルへ

 夕方6時くらいにホテルについた。ホテルのゲートを入るにはセキュリティーチェックをしなければならない。それでOKだったら笑顔でOKといってくれる。とても感じがいい。着いたら大きな銅鑼?をならしてボーイさんが迎えてくれる。私たちはwelcomeされていることが感じられてとても素敵だった。中国ではあんまりそういう意味でのサービスはないから心地よい。そのときはさっきのチップの件で凹んでいたのでその場所は変なぼったくりの人のいない世界、もう一つレベルの高いサービスの世界にはいるということをまだ理解できていなかった。荷物を運んでくれようとしたボーイさんに自分でやろうとして「No Problem」といわれてやっとここは空港と地を異にしていることを思い出した。
ホテルロビー 中央は天井が高く、開放された空間設計になっている ホテルロビー
ホテルの楼(wing)間を移動する渡り廊下
お客の西洋人夫婦がえさをやっていた

■チェックイン

 レセプションはカウンターとは別になっていてはいってすぐのソファに案内された。そこがレセプションになっているみたいだ。そこでお絞りとジュースがでてきた。すてき!予約している自分の名前を告げたらすぐに確認が取れた。準備ができたらお部屋に案内してもらった。案内はさっきの入り口のところで荷物をもってくれたおじチャンだった。おじチャンは背が低くて色は普通の黒さで目が大きかった。「日本語はあんまりうまくなくてごめんなさい」といっていた。私は英語でしかしゃべれないと思っていたからそれで充分だった。ロビーが2Fで私達の部屋は1Fらしい、部屋番号の最初の3というのは棟番号1wingとか2wingとかになっている)つぎの1が1Fということ、あとの2桁は部屋番号だった。私達は3棟だから、ロビーからはちょっと遠い、エレベーターで1Fに降りてそれから少し歩く。方向感覚の優れていない人はきっと何日いても迷うだろう。でもそこからはプールがすぐ側だった。外にでたらすぐプールだし、1Fだからベランダは外と隣接していた。ベランダのテーブルも素敵だった。部屋はタイルのベージュを基調にしたつくりでゴージャスだった。テレビは緑の棚にはいっていてそれが開かれて音楽がかかっていた。welcomeという感じだわ。お風呂は足が伸ばせるほどの広さに+シャワールームもあった。それからソファーセットと机、ベランダがあって、なぜかベットのとなりにベビーベットがあった。小さいお子さんがいるお客さんと間違えてセッティングしてしまったんだろうね。子供はいないっていったら、あとでしまうようにいっておくよといってくれた(結局撤去にこなかったけれど)私はいいけれど他のお客さんが必要なのに間違っても持ってきてしまっていたなら可愛そうだよね。

白とクリーム色を貴重とした清潔感のあるインテリア。右奥にあるのがかわいいベビーベット。 バスルームはすごーく広かった。男性でも楽々足が伸ばせるバスタブのほかに、ガラス張りのシャワールーム、それと別にトイレがついている。
いろんな装飾品がセンス良く飾られている 窓を出るとバルコニーになっている。
1階なので外とつながっている。外はすぐプールだ。

■夕食 私たちの泊まったホテルがあるジンバランというところはサンセットが綺麗だということ。今日はもう外にでかけて遊ぶほどの時間もないし、とりあえずサンセットをみながら食事でもしようという予定だった。荷物を運んでくれたボーイさんはホテル内のレストランの場所を教えてくれたけれど、ちょっと高いので外に食べにいったらいいとおしえてくれた。ホテルからタクシーに乗ってお店にいって、帰るときもタクシーでホテルまでおくってくれる、そんなサービスがあるという。ちょっと怪しいかなーと思ったけれどホテルの側に小さな食べるところがあるようでもなかったし、自分たちで歩いてまわるのはチョット面倒くさかった。妹は乗り気だったし、そのボーイのおじさんもすごく親切だから断りにくかったし、それを頼むことにした。おじさんは私たちが準備のする時間を考えてくれて7時半ってことで決めてくれた。綺麗な部屋を物色し、散らかる前に写真をとって荷物を整理していた。こんな豪華なホテルの泊まるのは初めてでかなりはしゃいでしまった。そしたら電話がなった。なんとレストランの迎えの人がすでにロビーににきているということ!なに?!7時半じゃないのか?時間をみたら7時だった。早くピックアップしたかった理由がよくわからないけれど、あとから思うとサンセットが見られる時間がその頃だったのかもしれない。私たちは一応すぐに行くね!といったものの約束の時間が7時半だからと思ってゆっくりしていた。だってまだ100%信用しているわけじゃないし、待たせておいていいくらいだとか思ったんだもん。時間に正確な日本人はどこへいった?!

■シーフードを食べにジンバランビーチへ

 ロビーにいってみるとアロハシャツみたいな服を着た若い男性がいた。その人がドライバーだった。車をとりにいくからといって私たちは車の発着するところで待っていた。そこにはホテルに入ってくる沢山の車と人々がみられる。自家用車みたいなので来る人もいるし、ワゴン車に載ってくる旅行グループだろう団体の人もいる。あのお兄さんの車はいかつい車じゃないだろうな?!と不安になりながらも待っていた。込んでいたのか結構待たされた。来た車は黒の普通の乗用車だった。とりあえず安心。何を話したらいいのか緊張したけれどアロハのお兄さんから話しかけてくれた。「バリは初めて?」とか「学生?」とか。アロハさんは最後にYEAHとつくような面白い英語だった。私たちをみて「SISTER??」ときかれた。「そうだ」というとやっぱりねーというかんじで「SAME FACE YEAR」って笑っていた。面白いわ。アロハさんのきく質問は「何歳?」とか「彼氏は日本にいる?」とか東京の街で話しかけてくる男ときいてくる内容は一緒だったけれど嫌な感じはしなかった。たぶんアロハさんが単に会話を楽しもうとして話しかけてくれているということがわかったし、英語が母国語じゃないからそんな難しいことは話せないのがお互いにわかっているから許せるのだろう。車は空港からきたときの道を引き返すように進み途中で左に曲がる。ジンバランビーチの方へ向かっているのだ。そうするとすぐにお店が見えてくる。客引きなのだろうかおばさんが手を振っていた。アロハさんはそことは違う一番端っこのお店に入った。ボーイのおじさんはお店を選べるといっていたけれど、選べたところで私が選ぶそれだけの力量がなかった。どこも同じような様相だし、もう日も沈んで真っ暗でよく見えない。アロハ君がいったところに入るしかないわ。アロハ君は食事を楽しんでね、といって帰っていった。車は、、、、帰りはどうするんだろうとかなり不安になった。がとりあえず案内されるままにビーチの方の席に座った。

◆ビーチサイドで食事

 お店はビーチサイドにずーっと並んでたっていて、どの店もビーチにテーブルと椅子を置いていた。お客さんはどこもまあまあ入っている。お客さんのために音楽演奏をしてまわる人達もいたし、とうもろこしみたいなのを売っている人もいた。隣のお店の方がお客さんが沢山はいっていたけれどまあいいか、私には選ぶことができなかったんだし。
 最初に飲み物を頼んだ。何を頼んで良いのかさっぱりだったけれどとりあえず目に付いた「YOUNG COCONUTをたのんだ。若いココナツ!?なんてかわいいーなんて思ったけれどそのまんまの若い(熟していない)ココナッツだったんだよね。穴をあけてそこにストローを挿して飲む。スプーンもついているので、中の果肉をうす-くすくって食べることもできる。中国で食べるココナツよりも倍くらい大きくて、YOUNGというだけあって緑色だった。中国のココナッツジュースは実はあんまり得意じゃなかった。だから今回も失敗したなーと思ってたんだけど飲んでみたら熟してないココナツは味が濃くなくてほんのり甘かった。なかなかいける!大きいから量もあるし、南国を感じられていいセレクトだった。
 飲み物がきてかなーりたってからやっとメニューがきた。メニューはどうやって選んだら良いんだろうねーと妹と相談していたらウェイターさんがきて魚を選んでくださいといわれた。魚はお店の中においてあってそこまでいって選んで計って料理にするみたいだ。値段はメニューに書いてあったけれど覚えていないし、どれかどの魚なのかもわからない。バリの魚といわれたものを2種と妹のために(私は食べられないので)小さいエビを2尾選んだ。大きなロブスターがお勧めだったらしいし、私もせっかく海鮮の有名なジンバランビーチにきているんだからロブスター頼んだら?と思ったけれど私が食べられなくて妹一人でただロブスターを食べつづけるのも可愛そうな気がしたし小さなエビと魚にした。妹も魚食べたかったみたいだし。
 魚を選び終わってまた席で待っていた。待って待ってかなり長い時間だった。ウェイター・ウェイトレスさんは沢山いるのに食事が運ばれてくるのがめちゃくちゃ遅い。後から入ってきた日本人グループもやっと飲み物がでてきたところでかなり待たされているようだった。日本だったら完璧にお客さん帰っているだろう。私も忘れられていると思って疑わなかったもん。

やっと魚がきた。暗かったからよく見えなかったけれど白身魚が醤油?風のソースがついて、サラダも盛られていた。2種の魚はどちらも微妙の味が違っておいしかった。日本のよりは油っぽい料理の仕方だけど、中国北方の泥臭い魚より100倍美味しかった。醤油風なのでご飯がすすむ。ご飯は籠みたいなのに入れられている。最初あの籠がご飯が入っているのがわからなかったから、「あれください」っていってしまいそうだったけれどいわなくてよかった。ご飯だけ頼むなんて恥ずかしいよね。お米は思ったよりぱさぱさしていなくて美味しかった。最近まで胃が悪くて少食だったのが嘘みたいに美味しく食べられた。
↑左奥の2皿が魚、真ん中のソースをつけて食べる。ソースは辛いのとちょっと辛いのと辛くないソースと説明された。右手前が若いココナッツ、でかい!

◆上海人

 隣にはにこやか笑顔のおじさんとアジア人2人がいた。にこやかおじさんとは何度も目が合った。どこの人かなーとずっと見ていたんだけど、中国語が聞こえてきたので中国人だということがわかった。バリにきているということで台湾人だと勝手にきめてかかっていたけれど、「どこのひとですか?」ってきいたら上海の人だった。ほー上海のお金持ちさんだろうか。2人は親子でにこやかおじさんはバリ人の通訳だということだ。バリ人通訳をやとって案内してもらっているのかな?中国語通訳するくらいだから華僑なのかときいてみたら華僑じゃないということ、でも中国語は華僑の人みたいに流暢だった。上海のお兄さんも「彼の中国語はすごい。自分たちのいったことが全部理解できるし、相当すごい」と。本当に中国人みたいなしゃべり方だった。すごいなぁ、日本人が中国語しゃべると日本語なまりになるようなそんななまりはそのおじさんの中国語には感じられなかったし、むしろ華僑のような話し方に近かった。 上海の人たちに案の定どこから来たのだ?ときかれたけれど、外国まで来ている人だから日本人だということをわざわざ隠す必要はないと、正直に日本人と答えた(中国でなら軽率に日本人だということは言うとよいことはないのであまりいわない)だから日本のどこの人かときいてきた。私の場合故郷がかなりマイナーだから近くの有名な都市の名前を言っておいた。こういうとき東京とか大阪とか有名な土地の人はいいなぁと思う。たとえば栃木とかが故郷だとして仕方なく東京の近くっていったとして、あー東京は東京タワーがあって、大きな都市で新宿の繁華街がって言う話をもし相手が知っててしてくれたとしても、一緒に共感できないもんね。北京で中国語を勉強したといったら「それであなたの話す中国語は北京語なんだね!」といわれた。おじさんたちは上海の人だから私の話す巻き舌とかが北京語っぽさをかんじさせるのだろうけれど、厳密に言うと天津なまりなんだよね。まあ上海の人といっても標準語に近い発音だったし、すごくききとりやすい綺麗な発音だった。おじさんも白髪で結構初老だったけれど綺麗な発音だった。中国語で3人で会話して妹は中国語が全然わからないから一人ぼーっとしていた。それをみて上海の息子さんが「hensha」満面の笑顔でいっていた。直訳したら「とってもおばかさん」だけど、笑顔だったからけなしているわけではないんだろう。とりあえず気分を害してはいけないので妹にそのことばは訳さなかったけれど・・・。私は日本を除いたら中国が一番楽にコミュニケートできる場所なんだけど、彼女にとってはなにいっているのかわからない外国語にかわらないんだよね。妹も私のかっこよく中国語はなす姿をみて中国語勉強したらいいのにと思った(笑)

◆ホテルへ帰る

 食べ終わって満腹になるとまたどうやって帰ろうかという問題が浮上してくる。ボーイさんはsomeoneが送ってくるっていったんだけどそのsomeoneって一体誰だろう。アロハさんもなにも言わずに帰っていったみたいだし、レストランの人にいったらいいのだろうか?いったら何の話?とならないだろうか。とか私たちがホテルまでおくってくれるそのサービスを利用する人だっていうことを証明するものは存在するのだろうか・・・と色々考えた。そしてその料金が私たちの料理に上乗せされているのだろうかと考え始めるとさっきの魚は量り売りだったけれどいくらだったんだろうかとか気になってくる。ビーチサイドにきらきら揺れる明かりをみているのもここちよかった。どこかで聞こえる音楽と雑踏と波の音が非日常的で、でもここでは日常であることがわかってぼーっとひたっていたかった。がそうやっていつまでもここにいるわけにはいかない。ホテルまで無事にたどり着かないといけないし、あまり遅くなるのもよくない。勇気をだしてお勘定を頼んだ。会計は伝票に明細がかいてあるんだけど見てもわからないし物価も全然わからないのでそのまま出した。高いのか安いのかもわからない。お勘定のときもおつりを返すときも帰りの車のことには触れられなかった。ああ、もう自分たちでどうにかしなきゃならないのかなーと覚悟をきた。まあいいや、タクシー代だってそれほど高く無いだろう。ホテルも有名なホテルだから絶対運ちゃんは知っているし・・・などと考えながらたちあがったら「ホテルに帰るか?」と聞かれた。ああ、車サービスは健在だったのね。よかったぁ。たぶんここにくるお客さんの多くはその車サービスを利用してやってくるのだろう。ジンバランにはレストランはあんまりないし、普通ジンバランで食事をするならビーチでサンセットをみながら海鮮というのがおきまりだ。ビーチすぐそばのホテルはあんまりないと思うし、コンチネンタルとかフォーシーズンズとかの大きなホテルからお客様を車で送迎しているのかもしれない。あるいはどのお客は車サービスだからとメモをとって管理していたのかもしれないね。とりあえず車で帰れるだけでうれしかった。
 ホテルについてまだホテル内部を散策してみた。ホテルはかなり広くて迷子になりそうだった。方向感覚のすぐれていな人だったら部屋まで帰れるだけで上出来かもしれない。私たちの部屋WING3はすぐ外とつながっているみたいだった。外にでてみるとプールがあった。藍の水にすぐ隣にバーと食事をするところが隣接していてプールに入っていながら飲み物を頼んだりすることができる。小さなステージがあって生バンド演奏もしている。プールサイドには、ベットもありそこでやすめるようになっているし、蝋燭の明かりも魅惑的にゆれていた。高級ホテルならではのプール。プール付きのホテルなんてとまったことないわぁ!とすぐさま部屋に帰って水着に着替えてきた。夜も遅くてGWから少しずれていることもあり人はそれほど多くない。演奏をききながらプールに浸っているのもなんて優雅なものだろうか。タオルはいつでも使えるように常備している。シャワールームもあるし、すべてがととのっていた。暗くて見えないけれどすぐとなりはプライベートビーチだ。波の音が聞こえる。こんな豪華なたびは帰るのがつらそうだなぁと思った。

2日目へ続く



100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!